ギャラリーおかりや 銀座 個展
ギャラリーおかりや
トップページ Toppage
スケジュール Schedule
ギャラリーの案内 Guide of gallery
スケジュール Schedule
menu
10月のスケジュール
11月のスケジュール
12月のスケジュール
これまでの展覧会内容
これまでの展覧会内容
バッグ
立川 道江・
服
伊藤 陽子
(SPACEⅠ)
2022年
2月2日(水)〜2月7日(月)
色の世界 ーリヨン染ー
森 真理子 作品展 Vol.37
(SPACEⅡ)
2022年
2月2日(水)〜2月7日(月)
女子美術大学 洋画科卒業
エコール・デ・ボザール留学
'71〜’78 東京、パリ、リヨンで油絵発表
'74〜'76 モニック メール女史に染色を学ぶ
蟻川工房のホームスパン展 17回
2022年
1月26日(水)〜1月31日(月)
蟻川工房に内弟子に入り、31年になります
物があふれる今、続けることの難しさを痛切に感じております
大好きなこの仕事を応援してくださる皆様のお陰と心から感謝しております
主催 伊藤 聖子
柳 元悦 展
(SPACEⅠ)
2022年
1月19日(水)〜1月24日(月)
kanade 奥田 邦宏 銅具展
(SPACEⅡ)
2022年
1月19日(水)〜1月24日(月)
奥田邦宏
Hommage
「白+炭色・炎色」
小西 潮・
江波 冨士子 展
2022年
1月11日(火)〜1月17日(月)
11:00〜18:00(最終日16:00)
ものづくりの最初の師、堤綾子先生は焼き締めによる彩色を試みておられた。
中でも北茨城で採掘した白い土に黒と赤を発色させたものが師の作風の特徴の一つであった。
今回は、恩師、堤綾子先生へのオマージュを制作いたします。
小西のレースも今回は落ち着いた色味で鉢、カップ、一輪挿しなどを展開します。
漆
清水 由美・
草木染
佐藤 麻陽 展
(SPACEⅠ)
2021年
12月21日(火)〜12月26日(日)
清水 由美
'90 武蔵野美術大学短期大学部デザイン科卒業
'92 石川県立輪島漆芸技術研修所卒業
佐藤 麻陽
'00 和光大学人文学部文学科卒業
'05 染色を始める
唐津焼 小杉窯
生物の器とオブジェたち
(SPACEⅡ)
2021年
12月21日(火)〜12月26日(日)
小杉 隆治
'00 九州産業大学 デザイン科卒
'03 独立 以降、東京などで個展開催
前のページへ
30
31
32
33
34
35
36
37
38
次のページへ