スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
三枝 一将 鋳金の仕事  (SPACEⅠ)
re-surface
2025年
6月18日(水)〜6月23日(月)
IMG_2919
石を蝋で型取り、鋳造した新作のシリーズを中心に展示します

'97 東京藝術大学美術研究科修士課程 鋳金修了
'07 金沢まちなか彫刻作品国際コンペティション2006 最優秀賞
'13 第29回佐藤基金淡水翁賞  最優秀賞
'14-'15 文化庁在外研究員としてイタリアにて制作
現在 東京藝術大学美術学部准教授
巽 水幸 展 曖昧で不確か (SPACEⅡ)

2025年
6月18日(水)〜6月23日(月)
IMG_2920
'02 「いもの道具みちくさ」としてユニット制作、発表を開始
'03 東京藝術大学美術研究科博士後期課程美術専攻工芸研究領域修了 博士号取得
'14〜'15 イタリア滞在
岡 晋吾 陶展  (SPACEⅠ)
- 白瓷・染付・灰瓷-
2025年
6月11日(水)〜6月16日(月)
IMG_2904
・6月11日(水)は10時より整理券を配布します
・私物を置いての場所取り、割り込みはご遠慮下さい
・撮影はご遠慮下さい
・エレベーター内で列を作らない、または待機しないで下さい
・ご購入は大小に関わらず1人3点とさせていただきます
・当日の状況により変更になる場合もございます
小川 哲 作陶展  (SPACEⅡ)
2025年
6月11日(水)〜6月16日(月)
IMG_2903
神楽窯・故奥田廉博氏に師事、のちに岡 晋吾氏の作品に感銘を受け画廊とのご縁をいただきました。今回2度目の作品展をさせていただきます。
出品の作品は象嵌の他、刷毛目の器等、ご覧頂ければ幸いです。
彩とりどり 日本陶芸美術協会選抜3人展
2025年
6月4日(水)〜6月9日(月)
IMG_2822
松澤 恵美子
'15 '21 女流陶芸展 文部科学大臣賞 / '18 '20 陶美展 優秀賞
朝日陶芸展入選5回 / 日本陶芸展入選3回 / 菊池ビエンナーレ入選1回

安田 直子
'06 神谷 紀雄に師事 / '16 東日本伝統工芸展奨励賞 / '23 陶美展十四代柿右衛門記念賞 / 現在 日本工芸会正会員 日本陶芸美術協会会員 陶葉会会員

小山 恵美
'15 ルーシー・リー展記念コンテスト審査員特別賞 / '19 テーブルウェアフェスティバル最優秀奨励賞婦人画報賞 / 日本陶芸展入選1回 / 日本伝統工芸展入選3回 / 陶美展入選7回



初夏の三人展
2025年
5月28日(水)〜6月2日(月)
IMG_2662

(陶)佐野 はるか
東京芸術大学工芸科陶芸専攻卒業
取手市にて制作

(ガラス)谷川 亜希
富山ガラス造形研究所 研究科卒業
プラハ芸術建築デザインアカデミー留学
マリアンカレルに師事

(七宝)中村 佳世
東京芸術大学大学院修士課程 工芸専攻彫金修了
ジュエリーを中心に制作
今川 佳香 意匠展
2025年
5月21日(水)〜5月26日(月)
IMG_2495
書額、バッグ、漆ブローチ etc

'19 ローマ個展、伊日財団講演
'21 ルッカビエンナーレ出展
'24 ミラノ三人展 伊日財団後援

二松学舎大学非常勤講師  日本書道教育学会書学院講師
自由が丘産経学園講師   佳墨会主宰