スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
浅野 式子 ジュエリー展
2025年
4月9日(水)〜4月14日(月)
IMG_2443
'82 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業
'92 ドイツ・ニュルンベルク造形芸術大学卒業
'97 国際ジュエリーコンペティション"F.W.Muller1997"特選
'94~99 ミュンヘンにてフリーで制作活動
'04 The Alice and Louis Koch Collection 収蔵
現在 東京に在住、日本・ヨーロッパ・アメリカ等の展覧会に出品
佐々木 文代・泉さやか 二人展
     - ハルイロ -
2025年
4月2日(水)〜4月7日(月)
IMG_2376
佐々木 文代
東京藝術大学美術学部工芸科卒業・同大学大学院美術研究科陶芸専攻修了
伝統工芸新作展 他 入選

泉 さやか
明星大学日本文化化学部生活芸術学科卒業研究課程修了
東日本伝統工芸展 他 入選
木村 知子 作陶展
2025年
3月26日(水)〜3月31日(月)
IMG_1967
磁器の肌に呉須を用いて植物の繊細な線や色合いを表現した作品を作っています。
春の花々の器をぜひご高覧いただければ幸いです。

'70 岡山県倉敷市生まれ
'04 岡山県立大学大学院修了
現在 (社)日本工芸会正会員
北川 智浩 作陶展
2025年
3月19日(水)〜3月24日(月)
IMG_1880
冬の窯小屋の屋根には竹の節状の凸凹線のある巨大は氷柱が出現します。窯焼きの最中、その形に心を動かされた事が水氷文様への取り組みの始まりでした。今回の蓋器では氷柱の先端を意味する「突起」を経て、線からさらに鎬へと移行します。少しでも前に進む事ができれば、そんな気持ちで制作に励みました。どうぞご高覧下さい。

'67 北海道生まれ

'95 野中春利氏に師事

'02 北海道江別市にて築窯、独立

'14 個展 札幌三越百貨店(以後隔年開催)

'17 個展 ギャラリーおかりや(以後隔年開催)

'24 備前現代陶芸ビエンナーレ入選 他

受賞

日本陶芸協会「現代陶芸奨励賞 北海道展」奨励賞
北海道 文化奨励賞

パブリックコレクション

緑ヶ丘美術館、江別市セラミックアートセンター 他

丹澤 裕子 作陶展
2025年
3月12日(水)〜3月17日(月)
IMG_2190

'61 東京に生まれる

'87 東京藝術大学大学院美術研究科陶芸専攻修了

'97 日本伝統工芸展入選(以降'02 '03 '06 '18)

各地にて個展、二人展など開催。現在 神奈川県鎌倉市にて作陶

日本工芸会正会員