スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
佐々木 文代 器展
2018年
4月25日(水)〜4月30日(月)
IMG_0831
'91 東京藝術大学美術学部工芸科卒業
'93 同大学大学院美術研究科陶芸専攻修了
'94 伝統工芸新作展入選(〜01)

アトリエ 東京都港区六本木3-5-7六本木磁器倶楽部
海田 曲巷 茶杓展
2018年
4月16日(月)〜4月23日(月)
会期中無休
tyasyaku_phoro
袋制作 上田晶子

獺祭(だっさい)とはかわうそが捕らえられた魚を川岸に自慢化に並べることらしい。
私の獺祭 色とりどりご覧あれ。

2018年4月10日(火)〜4月15日(日)はメンテナンスの為、休廊とさせていただきます。
梶原 慶治 作陶展
2018年
4月4日(水)〜4月9日(月)
kajiwara_photo
日常の生活の中に少しでも高揚感を持って頂ける器作りを心がけて•••

'81 東京都に生まれる
'02 伝統工芸新作展 益子陶芸展 日本伝統工芸展入選
'04 文星芸術大学美術学部陶芸コース卒業
  祖父 故浅野陽の南足柄の工房にて作陶を始める
個展 日本橋三越本店、ギャラリー客、ギャラリー壺琳 他
田泉 夏実 漆展  (SPACEⅠ)
2018年
3月28日(水)〜4月2日(月)
img20180226_23470452
曲線を組み合わせて現れる鳥のような花のような形から水の入る器を制作しています。ギャラリーおかりやでの5回目の展示会となります。
ご高覧賜りますようご案内申し上げます。

<略歴>
東京藝術大学美術学部工芸科卒業/同大学大学院美術研究科漆芸専攻修了
日本煎茶工芸協会正会員/日本文化財団漆協会理事

<公募展>
国際漆展 特別賞/そば猪口アート展 審査員賞
日本煎茶工芸展 日本煎茶工芸協会賞 全日本煎茶道連盟賞

<在廊日>
午後は在廊いたします。
糸川 富子 作品展  (SPACEⅡ)
   遥かなる時を•••Ⅲ
2018年
3月28日(水)〜4月2日(月)
itokawa_photo
公益社団法人日本ジュエリーデザイナー協会会員