スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容

平井 智 マジョリカ展

   -イタリアから-

2015年
7月29日(水)~8月5日(金)
平井 智 マジョリカ展

'47 兵庫県尼崎市に生まれる

'70  大阪教育大学中等課程美術科を卒業

'71 京都市立工業試験所陶磁器研究所を卒業

'72 イタリアに渡る

'76 イタリア政府給費留学生として学ぶ

'79 ファエンツァ国際陶芸展 金賞

'81 ファエンツァ市にて制作活動に入る

'82 ファエンツァ国際陶芸展 銀賞


現在は、イタリア ファエンツァにアトリエをかまえ、イタリア・日本の各地にて発表を続ける

白夏百花 Hakuka Byakuya

英一郎白磁器展 2015 in 銀座ギャラリーおかりや

2015年
7月22日(水)~7月27日(月)

白夏百花

福岡県在住の磁器作家・英一郎のギャラリーおかりや2年ぶり3度目の展示会です。

夏に涼しげな器類、ライト、オブジェ、アクセサリーそして白磁彫刻お骨壷などを展示致します。

英一郎展示会恒例のギター弾き語りミニライブも会期中随時行います。

7月18日(土)~7月21日(火)まで

臨時休廊とさせていただきます。



おかりや夏の常設展
2015年
7月8日(水)~7月17日(金)

会期中無休

最終日16時まで

おかりや夏の常設展

今年の夏は特に布を中心に展示します

西陣のお召・近江上布・結城紬

他にペルシャの更紗(イラン)インドの布など

いつもより会期も長く、陶器、うるし、ガラスも

沢山お楽しみにお出かけ下さい。


鈴木 秀昭 作品展    (SPACEⅠ)

    -茶器華彩Ⅶ-

2015年
7月1日(水)~7月6日(月)
鈴木 秀昭 作品展

・第13回ヴァロリス国際陶芸ビエンナーレ(フランス)文化相賞

・フレッチャーチャレンジ国際陶芸展入選(ニュージーランド)

  (92/93/95/96/97)

・ゴールドコースト国際陶芸展(オーストラリア)大賞

・東京国立近代美術館工芸館「装飾の力」展示

・石川県立九谷焼技術研修所県外講師(2014~)他


出品作品

茶碗・茶杓・振出・酒杯 他

工房想空

http://www13.plala.or.jp/H-Star/

倉本 陽子 ガラス作品展    (SPACEⅡ)
2015年
7月1日(水)~7月6日(月)

倉本 陽子 ガラス作品展

略歴

'72 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒業

'88 「第三回世界現代ガラス展」出品 北海道立近代美術館

'90 「‘90日本のガラス展」朝日新聞社賞 受賞

'93「日本の新しいガラス展」出品 デュッセルドルフ美術館

'95 「伊藤孚 倉本陽子展」サルスポトリー美術館 フランス

'96 「使ってみたい北の菓子器展」大賞 受賞

'97 「韓国と日本 8人の工芸家の視点」 民美術館 韓国

'99「日本のガラス2000年」出品 サントリー美術館

'06 「KOGANEZAKI.器のかたち,現代ガラス展」入選

'10 「菱田安彦とその後継者たち」出品 ミキモトホール


収蔵

デュッセルドルフ美術館、コーニングガラス美術館、サルスポトリー美術館、エベルトフト美術館、北茨城市、磐田市香りの博物館 他