スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容








椎名 勇
92 東京芸術大学工芸科陶芸専攻卒業

   卒業制作サロン・ド・ブランタン賞受賞

96 伝統工芸新作展入選(97/06/07/08)

01 朝日現代クラフト展 奨励賞

09 東日本伝統工芸展 東京都知事賞 他

11 日本陶芸展入選

12 日本伝統工芸展入選(08/10)

収蔵 フィラデルフィア美術館・ニューアーク美術館


純銀クロッシェ          ガラス

  木曽 淑枝   ・  大鎌 章弘 展



2012年
9月19日(水)~9月24日(月)

IMG_0001

木曽 淑枝 

77 創作アクセサリーの制作を始める

00 純銀クロッシェ技法を確立

   以後、クロッシェやシルバー、ビーズ等

  様々な素材でのアクセサリー制作や

  アクセサリーの本の出版を行う

  http://www.silverkiso.com

出展内容:純銀クロッシェ・シルバーアクセサリー











大鎌 章弘

96 父・康弘に師事。とんぼ玉を始める

07 Corning Glass Museumに作品収蔵

08 ペーパーウエイト作家Chris Buzzini氏に師事

  国内外各地にワークショップや作品の出展を行う

http://www.glassstudio-hand.com/

出展内容(とんぼ玉・ペンダント・グラスマーブル)



陶・加島さつき作品展
2012年
9月12日(水)~9月17日(月)


陶・加島さつき作品展
アトリエ 千葉県山武郡大網白里町南横川
(こう)のたのしみと香(かおり)りに遊ぶⅡ
2012年
9月5日(水)~9月10日(月)



IMG

糸川 富子

1993~ 伝統工芸日本金工展入選

1997  JAPANESE CONTEMPORARIES

            1997出品

井戸川 豊

2006  日本工芸会賞受賞(第34回新作陶芸展)

2008  朝日新聞社賞受賞(第48回東日本伝

     統工芸展)他

現在  日本工芸会正会員 広島大学准教授

加藤 尚子

1996  女子美術大学芸術学部工芸学科卒業

2001~ 女子美術大学芸術学部工芸学科非常

     勤講師









坂井 ゆかな

2002~ 江戸切子工房 秀石にて二代目秀石 

     須田富雄氏に師事

2007  金沢卯辰山工芸工房入所(~2009修了)

受賞  女子美術館収蔵作品賞/女子美術大学

八代 淳子

1995  東京芸術大学・同大学院漆芸専攻修了

     独自の制作・活動を展開


笹川 健一 展 (SPACEⅡ)
2012年
8月29日(水)~9月3日(月)



笹川 健一 ガラス展

1981 神奈川県横浜市生まれ

2004 多摩美術大学工芸学科ガラスプログラム

    卒業

2006 多摩美術大学大学院工芸専攻ガラス領域

    修了

2006 財団法人金沢卯辰山工芸工房研修者

    (~08)

2010 多摩美術大学工芸学科ガラスプログラム

    勤務(~現在)


留守 玲 展     (SPACEⅠ)
2012年
8月29日(水)~9月3日(月)


留守 玲 展



略歴

76年 宮城県仙台市生まれ

00年 多摩美術大学デザイン科立体デザイン専攻

          クラフトデザイン専修金属コース卒業

01年 熊日総合美術展21世紀アート大賞2001

         熊本放送賞

02年 多摩美術大学大学院美術研究科デザイン

        専攻クラフトデザイン修了

04年 拡兆する美術TSUKUBA2004

    財団法人日本文化藝術財団

          第11回日本文化藝術奨励賞

         日本現代藝術奨励賞

07年 <素材×技術>からフォルムへ‐布と金属‐

    開館30周年記念展Ⅱ

         工芸の力‐21世紀の展望‐

09年 PIANISSIMO 田中みぎわ/

          留守玲展-冬の浜辺から-

12年 さびのけしき-留守玲の茶室-






万作の器 100趣展
2012年
8月22日(水)~8月27日(月)


万作の器100趣展
陶房「星々居」大阪狭山市山本東576-1