スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
湯野川 恵 陶展

2012年

3月7日(水)~3月12日(月)


湯野川 恵 陶展

1977年 玉川大学 芸術学科陶芸専攻卒業

1978年 瀬戸市 加藤鉢先生に師事

1984年 富津市鹿野山窯の専属作家になる

1996年 独立
    ・日展会友
    ・日工会評議員
    ・千葉県美術会理事

工房住所 〒293-0056 千葉県富津市八幡153

色の世界 リヨン染

森 真理子 作品展

2012年

2月29日(水)~3月5日(月)



色の世界 リヨン染

・女子美術大学洋画科卒業

・エコール・デ・ボザール留学

(パリ・国立高等美術学校)

・1971年~78年 東京、パリ、リヨンで油絵発表


フランス国内にて絵画活動を展開の際、リヨンの伝統ある”絹の手染め”に魅了され、モニク・メール女史の工房に入り技能を修得する。以後染色”リヨン染”の世界に入る


アトリエ/東京都中央区明石町5-27-803

英一郎・白磁彫刻展

~What brings eiichiro here?~

2012年

2月22日(水)~2月27日(月)


2

妥協なき端正さ・揺るぎなき繊細さ。
無彩の白磁に秘められた小宇宙。


福岡を拠点に世界的に活動を展開する白磁彫刻家「英一郎」のオブジェ、インテリアグッズ、アクセサリー、骨壺などを展示。
会期中、歌手でもある英一郎のギター弾き語りのプレゼントも。
(最終日を除く毎日午後5時頃)

愉しみの書斎展
2012年
2月15日(水)~2月20日(月)

愉しみの書斎展

例年より1カ月余り遅くなりましたが9回目の「愉しみの書斎展」を開催致します。

今展では書斎を彩る絵画や花器、文具、コーヒー碗、湯呑、酒器などの工芸作品さらに小説、詩歌、演劇などの分野の著名人の限定署名本、生原稿、色紙、短冊も展示します。

是非御高覧くださるようお待ちしております。

みもざ展

2012年

2月8日(水)~2月13日(月)


みもざ展

春・みもざが美しい頃 故村里京子さんを偲んで

立川 道江(バッグ)

谷川 鶴子(バスケタリー)

谷 喜和子(染)

深井 美智子(バスケタリー)

森 雅子(織)

柳 元悦(木・磁)

柳 由紀(織)

矢作 薫(陶)

故 村里 京子(染)

オリジナルジュエリー展
2012年
2月1日(水)~2月6日(月)
オリジナルジュエリー展
井上このみ 小谷悠子 小林京和
佐々木正子 瀧尾絹子 竹内多佳
ニール英子 羽深藤絵 渡部柴苑
福ハ内 抽斗ノ中 乙ナ豆皿展

2012年

1月25日(水)~1月30日(月)


1


吉野郁夫(木)

1972年 新潟生まれ

1998年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科

      卒業後、同大学同学科研究室勤務

2006年 渡米カレッジ・オブ・レッドウッズファイン

      ウッドワーキングプログラム修了

2007年 千葉県長生村にて家具制作開始



伊藤祐嗣(金)

1961年 東京生まれ

1985年 東京芸術大学美術学部工芸科卒業

1987年 同大学院鍛金専攻修了、伊政府給費留学

1992年 東京芸術大学博士課程修了、同大学

      非常勤講師

1995年 外房大原にて制作開始


 百田 輝(土)

1961年 徳島生まれ

1986年 東京工芸大学美術学部工芸科卒業

1988年 同大学院陶芸専攻修了、渡欧

      (バルセロナ)

1990年 帰国、朝霞市丸沼芸術の森にて制作開始

2000年 横浜市に築窯

2008年 益子陶芸展 濱田庄司賞



蟻川工房展 春のホームスパン (SPACEⅡ)

2012年

1月18日(水)~1月23日(月)

蟻川工房展 ホームスパン
出品作品:服地・仕立物・ストール・マフラー 他
主催:伊東聖子 盛岡市青山4-42-7 蟻川工房
佐藤 阡朗 うるしの仕事展 (SPACEⅠ)

2012年

1月18日(水)~1月23日(月)

佐藤 阡朗 うるしの仕事展

いつも今様に合わせれない職人であった
…と思っています


'42 青森県八戸に生まれる
'63 多摩美術大学彫刻科入学
   '67卒業
'65 松田権六瀬先生に導かれ呉藤友乗先生へ入門

'91 日本民藝館展審査員歴任
'95 Victoria and Albert美術館に収蔵される、
   国立近代美術館”塗りの系譜”招待出品
   ミュンヘン・ギャラリーフレットヤーン個展
'96~'98 長野県技術アドバイザーに委嘱歴任
'98 世界漆藝交流展台湾へ招待出品及び講演
'00 国立近代美術館"うつわをみる"展招待出品
'05 ものづくりのための「柳宗悦研究会」発足
'06 日本民藝館運営委員歴任

'12 おかりや春展

2012年

1月11日(水)~1月16日(月)

おかりや春展
新しい年に祈りと願いをこめて
漆器 箱瀬淳一 掛軸 海田曲巷

恒例の書斎展は2月15日(水)~20日(月)に開催致します。