スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
木のしごと 横山 桂子     (SPACEⅡ)

2012年

6月13日(水)~6月18日(月)




横山 桂子

漆を塗った木の器に、旬の食材を盛ってみる。

ささやかですが、ぜいたくな事だと思います。

手にとって、イメージを膨らませて頂ければ幸いです。

鈴木 重孝 作陶展      (SPACEⅠ)

2012年

6月13日(水)~6月18日(月)




鈴木 重孝 作陶展
1952 東京神田に生まれる
1976 中央大学経済学部卒業
    塚本快示先生に師事し磁器の製作を学ぶ
1982 長南町にて独立


工房住所
千葉県長生郡長南町芝原392
作家は毎日在廊予定です。
深井 美智子・志乃 仕事展

2012年

6月6日(水)~6月11日(月)




深井 美智子・志乃 仕事展


バッグ・花かご・アクセサリー・テーブルウェア他

材:サルナシ・山ぶどう・あけび・アルミ・シルバーetc.


深井美智子

00年 「カントリーバスケット」出版 

    世界文化社

06年 日本クラフト展 佳作賞

産経学園 かご教室担当


深井志乃

04年 11年  高岡クラフト展入選

05年 朝日現代クラフト展入選

08年 10年 日本クラフト展入選

10年 12年 日本ジュエリーアート展入選



モノトーンの夏帽子 永井 みどり展(SPACEⅡ)


2012年

5月30日(水)~6月4日(月)
作家在廊日 2日~4日PM2時~

モノトーンの夏帽子 永井 みどり展

Breeze -そよ風-          (SPACEⅠ)

       周防 絵美子 武村 聡子 藤森 研俉

2012年

5月30日(水)~6月4日(月)



Breeze -そよ風-
周防 絵美子
1994~個展・グループ展多数出品
五島記念文化賞美術新人賞、淡水翁賞、日本ジュウリーアート展大賞 他
収蔵 東京国立近代美術館、Museum of Arts and Design他

武村 聡子
16th. Silver Triennial 2010, ハナウ, ドイツ入選
2011 伊丹国際クラフト展入選
2011 Art Jewellry 展 ギャラリーおかりや 他展覧会

藤森 研伍
2008 武蔵野美術大学卒業
2012 個展 青山プロモ・アルテギャラリー
望月 集  作陶展

2012年

5月23日(水)~5月28日(月)


望月 集 作陶展


1986年 東京藝術大学院陶芸専攻修了

1990年 ギャラリーおかりやにて初個展

            (以降10回)

1998年 国際交流基金作品買上

2001年 九州産業大学作品買上

2006年 宮内庁作品買上

2010年 伝統工芸陶芸部会展

      日本工芸会賞受賞

2011年 Museum of Aets&Design所蔵

・日本伝統工芸展、東日本伝統工芸展

  などに入選多数

・現在、陶芸工房一閑主宰

  日本工芸会正会員

「陶芸工房一閑」

 http://www1.ocn.ne.jp/~ikkannet/




筒井 童太 作陶展     (SPACEⅡ)

2012年

5月16日(水)~5月21日(月)


筒井 童太 作陶展

陶歴

平成元年 玉川大学文学部芸術学科陶芸科卒業

平成2年 渡米NY在住陶芸家JeffShapiro氏に師事

平成6年 備前作家 隠崎隆一氏に師事

平成14年 栃木県佐野市に築窯 飛雲窯とする

太田 修嗣 漆展     (SPACEⅠ)

2012年

5月16日(水)~5月21日(月)


太田 修嗣 漆展


     "  おいしく食べて

       元気なくらし

      そんな器をつくりたい  "

                                                 太田 修嗣



工房住所:愛知県伊予郡砥部町総津1243







田泉 夏実 の匙 形と漆Ⅱ     (SPACEⅡ)

2012年

5月9日(水)~5月14日(月)



田泉 夏実の匙 形と漆Ⅱ

東京芸術大学・同大学院漆芸専攻修了

国際漆展 日本産業デザイン振興会会長賞(05)

日本煎茶工芸展 協会会長賞(09、10)

日本煎茶工芸展 全日本煎茶道連盟賞(12)

日本煎茶工芸協会正会員

森﨑 かおる ガラス展     (SPACEⅠ)

2012年

5月9日(水)~5月14日(月)



森﨑かおる ガラス展

1989 多摩美術大学

    立体デザイン科ガラスコース卒業

    あずみ野ガラス工房入社(~1993)

1994 バーナーワークによる制作を開始

2001 「工芸都市高岡クラフト展」奨励賞受賞 他

作家HP http://kkmorizaki.jp/