スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容

磁          陶

有光 志津枝・尾形 隆昭 展

2013年
2月13日(水)~2月18日(月)

有光 志津枝・尾形 隆昭 展

有光 志津枝

1973年 埼玉県に生まれる

2002年 埼玉大学大学院修士課程美術教育専攻修了

2005年 伝統工芸新作展初入選(09,10,12)

2010年 伝統工芸展初入選


尾形 隆昭

1973年 福岡県生まれ

1999年 東京芸術大学工芸科原田賞受賞

2002年 東京芸術大学大学院陶芸専攻修了

オリジナル ジュエリー 展
2013年
2月6日(水)~2月11日(月)

オリジナルジュエリー 展

井上 このみ 木村 みどり 小林 京和

佐々木 正子 瀧尾 絹子 竹内 多佳

ニール 英子 羽深 藤絵 渡部 紫苑

ふれる、みる、つかう

 -木とブロンズ-    (SPACEⅠ)

2013年
1月30日(水)~2月4日(月)
ふれる、みる、つかう 木とブロンズ

薗部 秀徳(木)

垣本 圭子(木)

いもの道具 みちくさ(三枝 一将・巽水幸)

陶・杉沼里美 コレクション     (SPACEⅡ)


2013年
1月30日(水)~2月4日(月)
陶・杉沼里美 コレクション

1990年

東京藝術大学美術学部工芸科卒業

1992年

同大学大学院陶芸専攻修了

現在、千葉県我孫子市にて作陶

芝浦工芸大学柏中高学校・公開講座講師、

東日本ガス陶芸教室講師

工房住所:千葉県我孫子市布佐865-5

作家在廊日 30日、31日、3日、4日

ホームスパン-東北・盛岡-

蟻川工房 展     (SPACEⅠ)

2013年
1月23日(水)~1月28日(月)
蟻川工房 展

今、再び・・・・・・

手紡ぎ、手織の良さを服地・マフラーに

主宰:伊藤聖子 盛岡市青山4-42-7 蟻川工房

松本 昌子 人形展

雛の節句・端午の節句     (SPACEⅡ)

2013年
1月23日(水)~1月28日(月)
松本 昌子 人形展

1980

東京から富山に帰り陶芸・人形等の制作を始める

1984

ケニアのナイロビに暮し、本格的に人形を創り始める

百貨店・画像にて作品発表(東京、大阪、名古屋、スイス・・)

雑誌「銀花」等の出版物にて作品の紹介多数

URL http://www.matsumotomasako.com

木村 久美子· 二重作 櫻 展


2013年
1月16日(水)~1月21日(月)
陶と漆

木村 久美子

64年

東京芸術大学工芸科卒業

・器

・フレスコ画

・アクセサリー…








二重作 櫻

68年

東京芸術大学工芸科卒業

・椀・重箱

・皿・茶托

・漆絵・・・