美濃、桃山陶の源流、武野紹鴎所持、白天目の再現作品をはじめ、古白陶、黄瀬戸などの作品を展示いたします。
是非ご高覧いただきますようご案内申し上げます。
1980 伊勢丹新宿店にて草の頭窯父子展
2000 第27 回美濃陶芸展にて美濃陶芸大賞受賞
2003 社団法人美濃陶芸協会副会長に就任・
2011 年退任
2010 岐阜県伝統文化継承功績者顕彰
2012 伯庵茶碗についての一考察発表
茶の湯文化学会 武野紹鴎所持白天目の
再現発表
c o c o o n
澤本雅子・天野寿美枝 展
コレクション展 Ⅰ
浅 野 陽 作品― 山 と 魚 ―
主な刊行物
「食器と盛りつけ」「酒呑みのま
よい箸」「陶器をつくる」
「浅野陽の味知あるき」「浅野陽の世界」
「浅野陽の食と器と日本人」(絶筆)等
略歴
1923年 3月11日東京本郷に生まれる1941年 東京美術学校工芸科漆工部入学 磯矢阿伎良、内藤四郎先生に師事1949年 東京芸術大学美術学部陶磁器研究会
の加藤士師萌講師の助手になる1967年 日本工芸会の正会員となる1969年 東京芸術大学助教授となる1979年 東京芸術大学教授となる1990年 東京芸術大学を退官1997年 8月25日死去 74才