スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容

 時を彩る器

-磁器・漆・硝子-


2013年
7月10日(水)~7月15日(月)
時を彩る器


川松 弘美

'80東京芸術大学陶芸科大学院修了

  同年 世田谷に築窯

'01伝統工芸新作展奨励賞


鈴森 万里子

'78東京芸術大学工芸科漆芸専攻卒業

  主に乾漆技法による制作 個展、グループ展等














水吉 郁子

'83東京造形大学テキススタイルデザイン学科

  卒業

'94オリジナル技法(パウダーフュージング技法)

  を考案

'08『キルンワーク、電気炉を使った手作りガラス

  工房』  で、パウダーフュージング技法を紹介

  http://glasscom.com/yuko/ 




鈴木 秀昭 作品展

-茶器華彩 Ⅵ-

2013年
7月3日(水)~7月8日(月)
鈴木 秀昭 作品展

・第13回ヴァロリス国際陶芸ビエンナーレ

 (フランス)文化相賞受賞

・フレッチャーチャレンジ国際陶芸展入選

 (ニュージーランド)(92/93/95/96/97)

・ゴールドコースト国際陶芸展

 (オーストラリア)大賞受賞

・東京国立近代美術館工芸館「装飾の力」展示

・第6回「パラミタ陶芸大賞展」展示 他


工房想空 静岡県伊東市八幡野1341-11

出品作品 茶碗・酒杯・片口・花器・オブジェ 他



       涼でる

越智 伸明 馬越 寿 光本 岳士

2013年
6月26日(水)~7月1日(月)
涼を奏でる


越智 伸明

'90年 東京学芸大学美術科卒業

'95年 陶芸家 佐伯守美氏に師事

'03年 作品収蔵 田中一村記念美術館

    (鹿児島県奄美パーク)他

馬越 寿

'05年 特別講義 東京藝術大学

'07年 作品収蔵 東京ミッドタウン(六本木)

現在 多摩美術大学工芸学科ガラスプログラム

         非常勤講師










光本 岳士

01年 作品収蔵 九州産業大学美術館

09年 作品収蔵 オーストラリア国立美術館

11年 作品収蔵 ピクトリア&アルバート美術館




岡 晋吾 陶展 -青(セイ)ト白(ハク)-

  初期伊万里の染付瑠璃の匂いと白瓷

                花器・茶器・酒器・器 等…

2013年
6月19日(水)~6月24日(月)
岡 晋吾 陶展
bump vassel 2013
山田 瑞子 展    (SPACEⅠ)
2013年
6月12日(水)~6月17日(月)
山田 瑞子 展
略歴
'88東京芸術大学美術学部工芸科彫金専攻卒業
'90東京芸術大学大学院美術研究科鍛金専攻修了
'91東京芸術大学大学院美術研究科
     鍛金研究室研究生修了
現在 多摩美術大学非常勤講師
収蔵作品
'02ドイツPinakothek der Moderne
'05オーストラリアPowerhouse Museum
受賞歴
'08淡水翁賞(美術工藝振興佐藤基金)
'10ジュエリーアート展大賞(JJDA)
響き 小西 央 展    (SPACEⅡ)

2013年
6月12日(水)~6月17日(月)
小西 央 展
色と形と素材が響きあう