スケジュール Schedule

これまでの展覧会内容
留守 玲 展(SPACEⅠ)

2011年

4月13日(水)~4月18日(月)

IMG_0003


2004 拡兆する美術TSUKUBA2004(茨城つくば美術館)

    文化庁日本文化藝術財団 現代藝術奨励賞

2007 〈素材×技術〉からフィルムへ(茨城つくば美術館)

    工芸の力ー21世紀の展望(東京国立近代美術かん工芸館)

2009 PINISSIMO 田中みぎわ/留守玲 展 -冬の浜辺から-(茅ヶ崎市美術館)



-Songs-
井上陽介・工藤千絵・小張惠子・澤本雅子
2011年
4月6日(水)~4月11日(月)
IMG

丸山浩明・木工作品 展
2011年
3月30日(水)~4月4日(月)


丸山浩明・木工作品 展

テーブル・椅子・キャビネット・小箱・小棚などの展示


はるのうつわ展(SPACEⅡ)
2011年3月30日(水)~4月4日(月)
IMG_0001
はるのうつわ展 小西 央
自然の力強さをモチーフに毎日の生活をより楽しく美しくするための器を創り続けています。

武内立璽 作陶展


2011年

3月23日(水)~28日(月)

IMG_0004


2002年 兵庫医科大学 壁面大鉢制作

2006年 ニュージーランド・オークランドミュージアムに作品収蔵

2009年 倉敷新鋭作家選抜美術展に出品

春のカシミヤ マフラー、ストール(SPACEⅡ)

2011年

3月23日(水)~28日(月)

IMG_0003


森   雅子 - 原点に忠実に糸から‘紡ぎ、織る’今や貴重な作家

米山みどり - 糸を染め、何通りもの織自在にこなす多彩な職人

和泉美奈子 - 学びの地フィレンツェでセンスも技もさらに磨きぬいて

森 真理子 色の世界 展

2011年
3月16日(水)~3月21日(月)

・女子美術大学 洋画科 卒業
・エコール・デ・ボザール留学
・1973年 油絵の初個展(パリ)以降作品発表

國領寿人 作陶展

2011年
3月9日(水)~3月14日(月)
日々の暮らしに”うるおい”と”やすらぎ”を… 美しいもの、楽しいもの、やさしさをと痛感致します。 ご高覧いただければ幸いです。
織・小林愛子 展

2011年
3月2日(水)~3月7日(月)
※併設にてコレクションのグァテマラの織物で作ったジャケット・ベスト・バッグなどの他に、アフリカのクバも展示いたします。あわせてご覧ください。